シンチャオ〜☀️
今日はわたしの大好きなベトナムローカルフード、大人気のBUN MAMをご紹介します!
ベトナム滞在時に必ずトライしたい料理の一つです♫
BUN MAMはベトナム人にも大人気のローカルヌードルの一つです。
元々はベトナム南部のSOC TRANGという地域が発祥で、SOC TRANGは以前はクメールの支配地域であったこともあり、56あるベトナムの民族の中の一つ、クメール民族が多く住んでいてBUN MAMも彼らの主要な食事だったそうです。
BUN MAMは通常のローカルヌードルと比べても少し料金が高いです。というのもスープを作るために必要なスペシャルヌックマム、MAM CA LINHとMAM CA SACがSOC TRANGエリアもしくはMEKONG DELTAでしか手に入らないためのようです。
お店の場所📌
では今日おすすめのBUM MAMのお店ですが、こちらです⤵️
住所は144 Khanh Hoi。場所はホーチミンの4区となり、1区からの中心地からはタクシー10分ほどでしょうか。看板には大きくBUN MAMと住所があるのですぐ見つけられると思います👌
地図だとこちら⤵️
ホーチミンのBen Nghe川の反対側にあります。
店頭、店内🏠
店頭には調理に必要な野菜は海老、さつま揚げのようなものがディスプレイされています。
店内は見た感じ普通のローカルレストランといった感じです。お昼の2時頃に来ましたがお客さんがいました。人気のようです!
注文👋
BUN MAMをオーダー。楽しみです♫♫
最初に付け合わせの野菜が出て来ます。ベトナム ヌードルの定番のバナナの皮、もやしその他の野菜がどっさり(^O^)
少ししたらBUN MAM到着!!
美味しそう〜〜╰(*´︶`*)╯
上に乗ってる唐辛子がインパクトあり!
匂いはマムトム(海老の発酵調味料)の匂いがします。マムトム好きはたまりません!!
テーブルには追加のタレがあるのでお好みでご利用ください。
黒いタレはタマリンドのタレ << 美味しいのでおすすめ!
これにお好みでライムとチリソースを加えてみてください。
タマリンドソースにチリソースを小さい小皿に入れて、海老やお肉等をこれにつけて召し上がります😋タマリンドの甘酸っぱさとチリが絶妙にマッチ🎵
BUN MAMは具材が色々入っていますよ!
豚肉に魚、大きいチリの気になりますよね( ・∇・)
よーく見るとこんな感じ。いただきましたが辛さはほとんどないです。
中に入っているのは、なんとなく豚肉、さつま揚げのような感じ。。。😶
とても美味しいですよ!!
全体的に味も濃厚で、スペシャルヌックマムが効いているので魚介の味がします。
少しクセがありますが好きな人はまた食べたくなる味だと思います。
ローカル料理に興味がある人にぜひおすすめのベトナム ヌードル料理です!!
御会計💰
最後にお値段ですが、BUN MAMひとつ60,000ドンです。
右手に見える料金60,000ドンは通常のBUN MAM。
70,000ドンはスペシャル(DAC BIETはスペシャルの意味)。おそらく具材が多いと思われます。
調理場も比較的綺麗にされているので衛生的にも良さそうな感じです。
簡単にBUN MAMをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
数あるヌードル料理の中でのおすすめのローカル料理です。
味は日本人にも口にも合うと思います。通常のローカル料理より少し高めたもしれませんが、驚くほどではないので試してみる価値はあると思いますよ😊
もしお時間があれば是非よってみてください。
**その他のホーチミンの情報検索はこちら⤵️**
**今はやりのベトナム ビーチリゾート、ニャチャンの情報はこちらから⤵️**