シンチャオ😄
今日は新しくベトナムの空に新規参入したLCC(格安航空会社)のBamboo Airwaysをご紹介したいと思います!!
なかなか満足なフライトでしたよ♬♬
- まずはバンブーエアーについて🎋
- 購入からE-TIcket🎫
- 空港でのチェックイン🖋
- ボーディングゲートから機内へ🚶♂️
- 機内サービスのご案内🛫
- ニャチャンに到着🛬
- 今回のBamboo Airways利用の感想🖋
まずはバンブーエアーについて🎋
バンブーエアウェイズは2017年6月に同エアラインの設立を発表し、A321neoを24機購入し、2019年1月からの商用運航を始めたエアラインです。設立はベトナムの不動産系複合企業FLCグループによって設立されました。
2019年就航後は、最初の2年はFLCホテルが位置する国内地域への国内線へ注力し、クアンニン、ハイフォン、タインホア、ニャチャンなどの路線を開設しています。その後3年後を目途に日本、韓国、中国、シンガポール、タイ、香港、台湾へ国際線を展開する予定としており、2023年までには国内線24路線、国際線16路線の計40路線の規模まで成長させる計画を発表しています。
長期的にはヨーロッパやアメリカ路線も視野に入れているようです!
将来色々と面白そうな航空会社です!
今回は写真が多いので写真中心に紹介していきます📸
購入からE-TIcket🎫
購入はBamboo Airwaysの公式HPからどうぞ!
HPも綺麗に作られていて競合ベトジェットのHPとは比べ物にならないくらい素敵です⭐️
今回は片道、ハノイからニャチャンを予約しました。
上の合計金額は2人分の金額になります。VND 1,646,000=8000円くらいでしょうか。1人4000円。通常はベトジェットでもジェットスターでも早期でとるとこのくらいの金額で取れますが、今回はけっこう日付が近いところでとったにもかかわらずこの金額で取れました。この金額8,000円の中には追加の20KGの荷物、700円くらいも含まれています。(荷物は追加購入になります)
チケット代金は下の3つのプランによって多少変わってきます。
バンブー・エコ(Bamboo Eco) エコノミークラス、、受託手荷物無し
バンブー・プラス(Bamboo Plus) エコノミークラス、受託手荷物20kgまで
バンブー・ビジネス(Bamboo Business) ビジネスクラス、受託手荷物30kgまで
皆さんの旅行プラン、ご予算に合わせて購入してください。
予約完了後はE-Ticketがメールで届きます。
空港でのチェックイン🖋
今回はハノイ、ノイバイ空港の国内線ターミナルでのチェックインとなります。
新規就航してから間もなかったですが、空港にはちゃんとわかりやすくBamboo Airwaysの案内がありました。
チェックインカウンターは3つ。他社に比べると少ないですが、これはまだしょうがないでしょう。徐々に増えてくるかと思います。
ボーディングチケットもペラペラの紙ではなくしっかりしたものでした。
緑を基調とした色使いがとても明るい印象で好感がもてます👍
セキュリティチェックをしてボーディングゲートまで行きましょう!
それにしてもハノイは相変わらずの空気汚染。。見ての通りの天気です。4日間の滞在でしたがずっとこんな感じでした。青い空は1回も見れず。。😹
ボーディングゲートから機内へ🚶♂️
ゲートは3番。セキュリティを終えたら右側へ進んで行きます。
ディレイの確率が多いベトナムのLCCですが、今回はどうでしょうか!?
ほぼ8時30分少し過ぎ、搭乗のアナウンス有\(^o^)/ ほぼ時間通りに飛びそうです♬♬♬♬♬♬
ここで新規航空会社らしく搭乗のお礼がありました!
日本の航空会社ではよく見かけますが、海外の航空会社ではあまり見かけないです。
ベトナム航空でもお礼しているのは見たこと無いです。。
これは是非続けて欲しいです!
テト前の忙しい時期だったからか、もしくは新しい航空会社だからかわかりませんが、搭乗客はかなり少ない様子でした。
機内サービスのご案内🛫
機内へ入ってまいりました。
機材も新しいため新品な匂いがしました♬そしてシートもとても綺麗⭐️
並びは3−3のシート並びです。
全席ベルトも見やす位置に置かれています。
席に座って正面にはUSDケーブルソケットも有。インターネットは使えませんが、携帯等の充電が可能です!
離陸前のセーフティーデモンストレーション。
デモンストレーション前にはCA達が一礼。これも好印象!これも今だけではなくて続けて欲しいですね👍
それにしても今回はガラガラのようです。。機内の真ん中から後ろにしかお客がいませんでした。。💦後ろもけっこう空き有り。
離陸後ですが、おしぼりが皆に配られます。これはベトナムのLCCでは無いので好印象。
こちらがBamboo Airways最初の機内誌。機内誌の名前はINSPIRATION!!
日本の航空会社の青い方でも良く聞く広告英単語です😄
機内誌内には今後の就航予定ラインの紹介もありました。
バンブーエアーはすでにボーイング787−9型機もすでにオーダー済みなのでアメリカ、ヨーロッパまで路線は確実に伸びていくと思われます。
””OPEN THE SKY""
こちらがDANG TAT THANGさん。Bamboo AirwaysのCEOです。
コメントでは将来のビジョンは5スターエアラインになること。全てのフライトでの新しい体験、発見、忘れられない思い出を創造すること等、いい事がたくさん書いてあります。
””MORE THAN JUST FLY""
こちらも素敵なワードですね!是非こちらも実現してほしいです!
それにしてもいい天気です。やっぱり朝のフライトは気持ちいいです😊
トイレ内も良い匂い。綺麗にされています。
そんな中、Bamboo Airways 1番の売り、特徴でもある機内サービスが動き始めました!!
Bamboo Airways、料金はLCCとほぼ同じ、今は安いくらいですがなんと食事が含まれているんです!
まずは飲み物。種類は選べず水だけですが、他社では水すら出てこないのでこちらは助かります。
CAさん達は新人でしょうか。けっこうぎこちなく、ベトランっぽい男性がずっとついて指示だしながら動いていました。でもスマイルは良かったです!!お客さんは半分も埋まってなかったのでちょうどいい練習の機会になったと思います。
今回の食事は洋食のオムレツ、もしくはベトナム料理のBanh Chung(餅米と豆と豚肉から作られその生地は、La Dongと呼ばれる葉っぱで四角く包まれます。
これを8~12時間煮て、そのあとにローラーや平らな形の重い物で圧縮た食べ物です。ベトナムの旧正月には欠かせない伝統料理です)。
Banh Chungの中はこんな感じ。
味は両方ともなかなか美味しかったです。
朝ご飯なので量も多くなく少なくなく丁度良いくらい。
本当にありがたいサービスです‼️
食後にはちゃんとコーヒーまで出してくれます。インスタントコーヒーの味ですが、嬉しいです♬
この食事のサービスはかなりのアドバンテージに将来的になると思います。
1社がLCCでここまでしてくれるようになると、他社も負けずとばかりに同じことしてくる可能性もありますね。でも今回のフライトは1時間半ほどあったのでゆっくりいただきましたが1時間切るフライトだとゆっくり食事というわけにはいかなくなると思います。
今後はもっと短距離なフライトを利用してみてどんなサービスになるのか試して見たいと思います。
さてちょっとするともう着陸に向けて降下合図が流れました。
短いフライトでしたがとても快適なフライトでした。
こちらのA321neo、neoは「New Engine Option」の略で、エンジンはプラット&ホイットニーの「PW1130G-JM」を採用。難しいですが、こちらのエンジンはとてもEcoで、A321ceo型機(CFM 56-5B3/3を搭載)と比較して、燃費効率が15%向上しています。航続距離はA321ceo型機の2750kmに対し、A321neo型機は5130km。
足元もゆったりしていて、日本の航空会社のA321neo全席にタッチパネルタイプのシートモニター、PC用電源、スマートフォンなどの充電に使えるUSBポートを備えている。
機内誌で色々説明されています⤵️
降機時に撮った写真⤵️
まだピカピカです✨
物の使い方が荒いベトナム人ですが、是非この清潔感をずっと保ってほしいです。
ニャチャンに到着🛬
ハノイからの搭乗時もそうでしたがボーディングブリッジを使っての搭乗でした。
LCC利用で、いやベトナム航空でもそうですが、久しぶりにボーディングブリッジでの搭乗でした。これもとても助かりました。
ニャチャンでの降機時もボーディングブリッジ利用👍
荷物もすぐ出てきました。搭乗客も少なかったからかもしれませんが。。
ニャチャンは最近国際線ターミナルができたので以前はぎゅうぎゅうだった国内線ターミナルが現在はだいぶ余裕が出てきました。
でも到着した時は余裕ありすぐなんじゃ無いかと思うくらい到着便ありませんでしたが。。^^; 見ての通り⤵️
今回のBamboo Airways利用の感想🖋
一言で、とても快適なフライトでした。
ディレイもなく、搭乗時の挨拶、機内の清潔感から機内食等の提供、ボーディングブリッジ利用などなど。
以前からあるLCCでは体験できないようなことが数々体験できました。
CEOのDANGさんのコメントの中にあった、
”全てのフライトでの新しい体験、発見、忘れられない思い出を創造すること”
これはしっかりと実現されていると思います。でも継続することがとても難しいことだとは思いますが、是非頑張っていただきたいところです。
コストパフォーマンスは文句なしです。
現在も継続して色々なプロモーションを行っているので是非そちらを利用してまずは一度試してみるもの良いと思います。
個人的には大変おすすめの航空会社です。
ぜひ、ベトナム国内線利用時には新規航空会社Bamboo Airwaysをお試しください👍
**ベトナムでのおすすめ移動手段の記事はこちら**
**ホーチミンで美味しいコーヒー⬇︎**
- まずはバンブーエアーについて🎋
- 購入からE-TIcket🎫
- 空港でのチェックイン🖋
- ボーディングゲートから機内へ🚶♂️
- 機内サービスのご案内🛫
- ニャチャンに到着🛬
- 今回のBamboo Airways利用の感想🖋