シンチャオ!!
今日はベトナムのビーチリゾート・ニャチャンにて市内からカムラン空港(ニャチャン 空港)までの一番お得な空港バスの乗りかたを紹介します。少しでもお役に立てれば幸いです😊
バス停へ向かおう🚶♂️
まずはバス停、バスターミナルの場所はこちらです🚏
まずは市内のYersin通りを目指しましょう!
もし市内滞在なら歩いて行ける距離にあります。
Google mapでLand Transport Corpを検索して道を案内してもらいましょうℹ️
バスターミナル入り口にはしっかり”Bus Airport”と空港行きバスの案内があるのでわかりやすいですね👍
中に入るとちょっとした受付と待合所。
チケットはバスの中で購入するので正面の建物の中へ入る必要は特にありません。
バスがまだ到着してない場合は空いている椅子でお休みしてましょう!
タイムテーブル⏰
この窓に貼ってあるのがバスのタイムテーブルです⏰
書いてある時間は、この市内のバスターミナルの出発時間を示しています。
見た感じ朝の4:30から夜の7:55まで最終便を除き全て30分間隔で走っています。とてもわかりやすいですね👍
お昼時間も走っているようです。結構便利です!
もしよく利用する方は念のために写真に収めておくのもいいかもしれません。電話番号の記載もあります。
バスターミナルの外にはタクシーも多く待機しています🚕
空港からのバスの到着を待っているかと思われます。
もしもですが、すごい緊急、もしくはバスが全然来ない、でもフライト時間が近いというときは思い切ってこちらの待機中のタクシーを使いましょう。
その際は乗車前に必ず料金交渉してください!もう交渉なしでメーターで行ってしますと恐ろしい金額になります。。多分700,000ドン(3,500円くらい)くらいになるでしょう😨
市内と空港間の片道タクシーの相場は350,000ドンほどです。高くても400,000ドンにはおさまるでしょう。どうしても交渉に応じない、メーターを使いたがるタクシーは無視して次のタクシーを探しましょう。
ではバスに戻りまして、空港行きのバスの外観はこんな感じです🚍
おそらく30名弱乗車可能です。大きい荷物は持ち込めないので乗る前に預けましょう📦置き忘れされないようにしっかりバスに乗るまで見ておいたほうがいいです^^;
空港バスのバス代💶
気になるバス料金は距離によって変わってきます。
だいたいの人が空港まで行くのでその際は50,000ドン。
もし途中下車したい際にはバス内の係に下車地、ホテル名等をお伝えしましょう。でも通常のバスルートからそれた場所には行ってくれませんのでご了承を。
バス乗車後は車内に係がいるので順番にチケットの販売でまわってきますのでAIRPORTと言って50,000ドンを渡しましょう。受け取ったチケットは降りるまで持っておきましょう。たまに係が確認でまわってくる時がありますのでその時のために。
道中の様子👀
今日はあいにくの天気☔️人もまばらの市内。
市内を通り抜けて山越えです。天気が悪くて、飛行機飛ぶか不安。午前中は台風のような天気でした><
山越えが終わるとカムランエリアのホテル建設ラッシュエリアに入って参ります。
こちら、山越えを終えてカムラン空港までの間には約15,000室分、ホテルが20件ほど建設予定です。
5年後にはこちらサイドもかなり盛り上がってくるかと思います。でも今はまだ全然。ほぼ砂地です。
ニャチャン市内から空港まではおおよそ40分。混むことはほとんどないのでこちらの時間を目安に向かわれるのがいいと思います。
カムラン国際空港🛩
しばらくすると空港が見えてきました\(^o^)/
こちらが最近完成したカムラン国際空港です。かなりの規模で新しく作られました!!
ニャチャンにニャチャン空港はなくカムラン空港が最寄り空港になりますので飛行機を予約する際はお間違えなく😊
国際空港の入り口はこちらですが、ここは通過します。
エアポートバスはこちらの新しいターミナルにはとまらず古い空港の方にしかとまりませんのでご了承を。
こちらが古い方。ついこないだまではこちらのターミナルに全ての便が発着してましたが、大きい国際ターミナルができたのでこちらの小さい方は国内線のみのハンドリングになりました。
エアポートバスはこちらにとまります。到着!!
国際線利用の方はここから隣のターミナルまで歩かなければいけません。ターミナル間のシャトルバスはまだ内容です。。でも歩ける距離なのでご心配なく🚶♂️
**カムラン空港内のご紹介⏬**
空港から市内へのバスチケット購入🎫
ちなみに、空港から市内へのエアポートバスですが、こちらの写真の正面にある黄色い看板のチケットカウンターでバスチケットを購入して、来たときと同じバスに乗車します。
バスは手前の道を渡って奥の車の止まっているあたりに定期的にくるのでそちらで待ちましょう。
チケットはこちらのカウンターでもバス乗車時どちらでも購入可能ですのでお好きな方で。しかし最近はバスが混み合い、チケットを購入してもいっぱいで乗れないという事態も発生しています🌀
バスが到着次第、早めに乗り込みましょう٩( 'ω' )و
市内からのバスはこちらにしかとまらないので、もちろん出発もこちらからのみとなりますので国際線ターミナル到着の際はこちらまで歩きましょう🚶♂️
国際ターミナルまでの道。まだ新しい感じがします。人はまばら。建物は綺麗にできているようです。
この日は雲がすごい低い位置にありました☁️ 天気悪い中進んで行きます。
やっと着きましたー🙌
まだピカピカの到着ロビー♬こちらから上の階の出発ロビーへ移動しましょう。
こちらが国際線出発ロビーです😊
お疲れ様でしたー!!
今回の感想✒️
バス乗車から下車まで特に難しい手続き等なし、そして料金もタクシーと比べると全然安いので時間に余裕があればこちらのエアポートバスをお勧めします。
近い将来、国際ターミナルでのバス乗下車も可能になることを期待します!!
>> 追記: 2018年11月13日現在、国際ターミナルの出口からこちらのバスが乗れるようになりました。空港出口にエアポートバス(50000ドン)の案内を持った係がいるのでそちらでチケットを購入し、指示があるまでそちらでバスを待ちます。バスは国内線でお客をひろった後に国際線側にくるので結構込み合っている時が多いです。スタッフ同士で人数の確認を行っているように見えますが、チケット購入時には必ず次のバスに乗れるか確認しましょう。
>> 追記: 2019年10月26日現在、バスの新しくアップグレードされ片道市内までの料金が60,000ドンに値上がりしております。
こちらの記事、今後の皆様のニャチャン訪問の際に少しでも参考になれば幸いです😊
**ベトナムの便利な交通手段を確認⏬**
**ベトナム、ニャチャンの情報検索はこちらから⤵️**