シンチャオ😊😊
今日は時々急に食べたくなるウナギ!!の美味しいレストランをご紹介します🎶
その名も``睦庵(Mutsumian)`` 。
ホーチミンには星の数ほど日本食のレストランがありますが、ウナギの専門店は多くはありません。
きょうのレストランはウナギをメインに提供し、それ以外にも日本食バラエティがあります🍣
場所📌
ロケーションはホーチミン市内中心の1区です。日本人街と呼ばれているレタントン通り(Le Thanh Ton street)から路地に入ったところでひっそりと構えます。通りは日本人が多く住むアパートメント、スカイガーデンの正面あたりにある路地を入ります。
グーグルマップで見るとこんな感じ↓
レタントン通りのハーゲンダッツも目印になります🍦
店頭・店内🏠
路地を入ると店頭が見えてきます!
でっっかく“うなぎ”って書いてあるのですぐ分かりますね😊
店頭ではお兄ちゃんが焼いてます。いい匂い😋
この匂いは久しぶりな感じがしました〜
店内はこちら↓
日本なかんじ〜です。みんなでラグビー見てます!
ラグビーワールドカップ日本でやっているのは知ってますが、ラグビーって日本でそんな人気ありましたっけ。。🙄🙄
2階に上がります。
2階も落ち着いた感じ。広くはないですが食事するには十分な広さです。
メニュー📚
ではメニューを拝見📖↓
最初はやはりメインのうなぎから。
うな重はサイズが大小あります。
大が500,000ドン(2500円くらい)、小がその半額250,000ドン。それなりにいい値段しますね💵
うな重以外にも白焼、蒲焼き、ひつまぶしもメニューにて用意があります。
少食な私たち、今回は小を2つオーダーすることにしました😅
うなぎ以外にもいろいろありますよ。
うなぎを使った料理とお寿司↓
こちらはお刺身。美味しそう🎶🎶↓
揚げ物もあります。カキフライに味噌カツ、エビフライ等定番は揃ってます↓
そして一品料理とおつまみになりそうなものもあります↓
料理をオーダーするとお通しがまずでてきます!!(すみません。こちら請求されているのかどうか確認し忘れました。。)
枝豆と肉じゃが、そしてうなぎの骨の唐揚げ!どれも美味しかったです🎶🎶
テーブルにはしっかり山椒も用意されています👍
料理到着😋
しばらくすると、うな重到着!!お待たせー🎶🎶お吸い物とお新香が一緒に付いてきます。
小サイズの大きさですが、男性には物足りないと思います。女性にはオッケーかな。
うなぎは半匹だと思います。大だと一匹らしいです。
ご飯の量の約半分。男性は大をお勧めします!
味ですが、とてもフワフワで味もしっかり付いていた特に日本で食べるのと変わらないような気がしました。日本で良くうなぎを食べるわけではないですが特に不満なく私たち2人も美味しくいただきました😊😊😊
今回はうな重以外はオーダーしていないので以上です!
あまり多くのメニューを紹介できませんでしたが写真以にも今日のオススメみたいなメニューもありました!
うなぎがメインのレストランですが居酒屋がわりでも十分利用できるレストランです。
旅行で来てうなぎ食べたいという人はほとんどいないと思いますが、もしかしたら急にうなぎの気分になることもあるかもしれません😯
在住者の方にはとても心強いレストランではないかなと思います。
もしうなぎな気分になったときには是非こちらの睦庵をお試しくださいお試しください👌
**ベトナムで人気のビーチリゾート、ニャチャンの情報はこちらから**
**ホーチミンの情報検索はこちらから**