シンチャオ♫
先週末は休暇を利用してホイアンに行ってまいりました!
ベトナムはそれぞれの土地にそれぞれの名物料理がありますが、ホイアンにも多くの独自料理があります。
今回はそのうちの1つ、ホイアンスタイルのPHOを楽しめるお店をご紹介したいと思います😄
フォー(PHO)は日本人の皆様にもよく知れたベトナム料理の1つかと思います。
本場のフォーはハノイ、しかし、フォーはそれぞれのベトナムの都市によって味付けや盛り合わせが少しづつ工夫されています。
ホイアンでのフォーも同様に、他都市のフォーとは異なったものになっています!
Pho Linhの場所のご案内📌
Pho Lienのロケーションは街の中心部にあります。ホイアンは小さい街なのでだいたいのホテルロケーションから簡単にアクセス可能です(海沿いのホテルは除く)。
住所は25 Le Loiです。Google mapで見るとこの辺り⤵️
Google map評価も4,3でなかなかの評価です!こちらのPho Lienからは中心地の観光名車部屋歩いてアクセス可能ですので、観光途中に立ち寄ることもできます。
お店の外観はこんな感じです。Pho Lienと大きく書いてあるので見過ごすことはないと思います。細い道の中ではなくてLe Loi通り沿いにあるので迷うことはありません👍
素敵な外観です⭐️町中にあるホイアンのお家と同じような感じで黄色の外壁、そして瓦屋根が良い雰囲気を出しています😯
自転車ご利用の方はお店前に駐車します。
店内の雰囲気💡
店内はいたってローカル、という雰囲気。でもこーいうお店が美味しいもの出すんです!!4テーブルほどの用意となっています。ランチ時間は結構混むようです。
私たちが伺ったのは午後1時過ぎだったので空いていました。
お茶🍵もありました。こちらはセルフですのでお自由にお好きなだけお飲みください!
上の蓋を外して隣のコップでそのまますくってOKです😅
でも衛生面に敏感な方はご遠慮ください🙅♀️
店内右手に調理場があります。こちらでホイアンスタイルPhoが作られます!
調理場の雰囲気がなんとも素敵です⭐️
この木のキッチンがなんともいえず昔のベトナムを描いているような感じがします。
オーダーしてPhoをいただきましょう!😋
席に着いたらスタッフがやっています。基本Phoしかないので人数分Phoを注文してください。
注文したら早速こちらが到着。Phoの付け合わせです。右は酢漬けの青パパイヤスライス、左はなんだろ。野菜です😅でもPho屋さんに行くとだいたい出てきます。
そしてホイアンスタイルのPhoが到着!!
美味しそう♬スープは他都市のPhoと比べると透明感があるような感じがします。
そして牛肉がレアの状態で出てきます。
麺ですが、こちらは乾麺です!!乾麺はホイアン独自といっていいと思います。
生麺を使用するのが通常のPhoですがこちらは乾麺を使っているため麺にコシがあります!!
スープはあっさりとしていて少し甘めの味付けが特徴です。
付け合わせの野菜と酢漬け青パパイヤもここで投入。旨味が増します👍
ペースト状のチリはすでに入った状態で提供されますので、もし必要ない方はオーダーした際にチリなしを伝えましょう!
逆にチリをもっと欲しい方はテーブルにあるので自分で追加してください!
今まで北から南まで何百回とPhoは食べましたが、ホイアンでホイアンスタイルのPhoを食べたのは初めてで良い経験になりました。
味もとても美味しかったです😋
Phoシェフにインタビュー🎤
今回はせっかくなのでキッチンでPhoを作っているおばあちゃんに簡単にインタービューしました☝️
朝の起床時間は毎朝3時だそうです😮それから準備を初めてお店のオープンが朝6時。
こちらのPho Lienはランチ休憩もないので朝6時から夜7時までぶっ通して開けています。その間は家族で順番にお店を回しているようです。
そして具材ですが、麺、スープ、上に乗っているピーナッツサテーはオリジナルで自分達で作っているようです。その辺りで買ってきて簡単に作られているPhoとはちがいますね👍
そしてお店ですが、開店したのが65年前(o_o) 実は歴史のあるお店だったのです😊
家族でその味をずっと守り続けてホイアン独自のPhoを今でも絶やさず提供し続けているんですね❣️
お店の感想🗒
ホイアンに来たからには是非立ち寄っていただきたいお店です。
他都市のPhoの経験がある方はホイアンPhoで違いを楽しむのもいいと思います。
ベトナム初めての方もホイアンフードの名物の1つとして是非1度試してみることをお勧めします。
ホイアンスタイルコムガー、カオラウ、ホワイトローズ、ホイアンスタイルバインミー等々、ホイアン独自の料理もありますが、こちらのPhoもその1つ。
きっと良い土産話になると思います!
是非ホイアンにご旅行の際はPho LienのPhoをお楽しみください😋
♬あわせて読みたいホイアンの記事♬
**ハノイのPhoがきになる方はこちら矢印**