シンチャオ🌞
美味しいハノイ料理、ブンチャーのお店をニャチャン 見つけました〜!!
ハノイ生活が長かった私にとってはこの発見はかなり嬉しい出来事だったのでご紹介したいと思います😃
[:contents]
**
以前にベトナム料理はそれぞれ現地で食べるのが1番美味しい!と書きました。それは間違ってないと思うのですが、ハノイの生活がある程度あった私にとって、ニャチャンでこのブンチャー屋の発見は本当に嬉しいものでした。
そもそもブンチャーはご存知ですか?
ブンチャーとは🍜
ブンチャーとは、簡単に言えばベトナム風つめ麺😊でも日本のつけ麺とは味も料理も全く異なります。こちらはヌックマムでできた(ベトナムの魚醤)ベースのつけだれに人参とパパイヤが入っていて、ブンと呼ばれるベトナムではよく見かける細めの米麺を合わせて食べる麺料理です。つけだれには、炭火焼肉も入り、一緒にでてくる別添えの香草や野菜もたっぷり入れて味わうハノイ発祥の料理。
お店のロケーション📌
お店の場所はこちら。市内のほぼ中心です。
市内にあるXom Moi マーケットの近くです。
google mapでもちゃんとでてきますので案内してもらったほうが迷わず着くと思いますで活用ください。
お店の外観と店内🏠
お店の外観はこんな感じ。街中のそこら中にあるお店と似たような感じ^_^;
看板にBUN CHA!とでかでか書いてあるのですぐわかると思います。
道沿いにはこちらのボロボロの看板もあります。目印にしてみてください😅
店内は7、8テーブルの用意がありますが今日はガラガラでした。でもたまに通りかかりますがだいたいの日は結構お客さんは入っています。お客さんはベトナム人と韓国人をよく見かけます。
私のニャチャンにいるハノイの知り合いもこちらお店は知っていました。良く来るようです😊
メニュー📖
メニューは全3種類だけ‼️
Bun ChaとBun Nem、そしてBun Thai Hai San。どれも一律VND35,000(約160円)。お手頃♬
**4月5日現在、値段が一律VND40,000に値上がりしています。
今回の訪問の後に再度訪問してBun Thai Hai Sanもいただいたのでそちらはまた別の機会にご紹介します。
今回はお店の看板料理、Bun Chaをいただきます。あと、Bun Nemも1本だけいただきます(写真は3本セットですが1本からオーダー可能)。
ブンチャー登場♫♫
オーダーしてから数分で提供されます。シンプルな食べ物なので混んでいてもそんなに時間はかかりません。
こちらがブンチャーです😝
久々のブンチャーです🎶🎶
先ほど説明したつけだれ、麺、野菜が一緒に提供されます。
まずはつけだれの辛さ調整と、希望の野菜を投入してください😜
唐辛子はカットしただけのフレーク状がありますが、おすすめはカットしただけの方です。唐辛子の辛さがつけだれにマッチします!私は3粒ほどで十分ですがこちらはお好みで調整しながら入れてみてください。
右の瓶はニンニクシロップ。こちらも多少入れてください。味が引き立ちます。
美味そうです!ではいただきましょう♬
こちらに麺を適当な量を入れつめだれに一度沈めて具材と一緒にいただきます。
こんなイメージで食べ進めていきます!!
そうこうしているとBun Nemが届きました。
Bun Nemですので中にはBun(先ほどの白い麺)が入っていて、豚肉や人参、その他の野菜と一緒に揚げたものになります。
こちらも先ほどのブンチャーのつけだれに浸して食べます。
こちらもなかなかの絶品👍
ブンチャーに戻りますが、提供される野菜の中にシソが多くあります。私のおすすめはこちらのシソを少し大きめにちぎって多めに入れることです。シソと、つけダレ内の豚肉と肉団がベストマッチでブンチャーをさらに楽しむことができます★★★★★
飲み物もコーラ、スプライト、サイゴンビール等がオーダー可能です。
ちなみにブンチャーとビールはベストコンビネーションで病み付きになります😍
お会計💵
ではお会計です。
ブンチャー2人分とブンチャーの麺だけ1人分おかわり、そしてBun Nem 1本だけ、そして合計金額VND85,000(約400円)💰
かなりリーズナブルです。1人200円ほどでこの味となるとかなりコスパと考えるといいです🎵
Bun nem,1本はVND10,000、麺のおかわりはVND5,000でした。
ぜひ参考にしてみてください。
感想✒️
ニャチャンへご旅行で、今回はハノイに行けない方、もしくはハノイにすでに行ったことがあってブンチャーの味を知っている方には是非おすすめのレストランです!
お店はハノイの方の経営なので味付けはハノイのブンチャーとほとんどかわりません👍
ニャチャン料理もいいけどこちらのブンチャーもベトナム料理として1度トライしてみるのもいいと思います。
きっと良い土産話になると思います😊
最後に。こちらのオーナー、とても気さくなお兄ちゃんでいつも笑顔です!愛想よく対応してくれます。仕事終わったら笑顔でゲームばっかりやってます🎮
[:contents]
**その他のベトナム料理情報はこちらから⏬**
**ニャチャン情報の検索は⏬**