シンチャオ😄
今日は先日、ハノイの知り合いに教えてもらった超隠れ家カフェ、Nolaをご紹介したいと思います。
Cafe Nolaへのアクセス🚶♂️
Nolaはハノイの旧市街の通りの一つ、Ma May遠りに面して旧市街宿泊でしたら歩いてアクセス可能です。住所は89番になります。Googleマップで検索可能!ご参考ください⤵️
Nolaのカフェ入り口🏠から店内
隠れ家カフェらしく入り口を見つけるのがなかなか難しいです。
カフェスペースは奥にあるためMa May通りからは入り口しか見えません。こちら⬇︎
小さくNolaと書いてあります。ここを中に進んでいきましょう!
牢屋のようなコンクリート壁通路を奥へ進んでいきます!
そして見えてくるのが意外とアットホームなバーカウンター☺️
外観からは想像できない店内の雰囲気です♬
カフェスペースは上の階にあるのでそのままぐんぐん進んでいきます🌬
こちらの階段をご利用ください。
かなり年季入った階段です!
2階に上がると素敵な落ち着いたカフェスペースが見えてきます♬
スタッフはこちらに待機していますが、特に案内はしてくれないので好きなところに座ってOKです。
結構広いです(°_°)
通常の家庭の大きいリビングサイズのスペースが3つか4つくらいの広さがあります。
ソファ席からテーブル席、ピアノがあったりととてもアンティークな雰囲気の店内です。今回はせっかくなので一番奥の通りに面した席を選びました。
アーティスティックな絵がそこら中に飾られています🎨🎨🎨🎨🎨
Nolaのメニュー☕️🍰
とても豊富なメニューが揃っています。飲み物だけでもけっこうな数です⤵️
食事のメニューも朝食からサラダ、ベトナム料理からベジタリアン料理、デザートまであります♬😄
今回はお昼の3時頃、ランチ後に伺ったのでコーヒーだけいただきました。
オーダーから数分で提供されます。
定番のカフェスアダー(ベトナム ミルクコーヒー)とカフェデンダー(ベトナム ブラックコーヒー)☕️
味ですが、通常のベトナムコーヒー独特の甘みがないコーヒーでした。
カフェデンダーの方はアメリカーノアイスのような感じ。カフェスアダーはアメリカーノアイスにコンデンスミルクが足された感じ。
旅行客や外国の方には合う味だと思いますが、ベトナム ローカルの方には好まれないと思います。
私はこちらのコーヒーもOKですが、どちらかというと道端で飲むような濃い〜ベトナム コーヒーが好きなのでちょっと物たりませんでした。。😥
それよりも雰囲気を楽しみましょう♬
窓際からは冬のハノイが臨めます。
情緒ある風景で個人的にはとても満足♬
こちらもベトナムっぽい風景。シクロが2台🇻🇳
灯りもペットボトルをリサイクルしたデザインでなかなか素敵です⭐️
店内を歩いていたら”🔝Exhibition”という張り紙を見つけ上の階に行ってみようとしましたが鍵がかかっていて上がれませんでした。
あとで店内のスタッフに聞いてみたら、こちらのCafe Nola、以前はローカルベトナム 人アーティストの作品を展示するギャラリーだったそうです。
エキシビジョンも時々行っていたそうでその時の張り紙がそのまま残されていたようです。
店内歩いていてもギャラリー時代の雰囲気が何となく感じられます。
壁にはこんな感じの絵がたくさん飾ってあります。
⏫こちらの写真ですが、、ベトナム人女性は戦前で兵士とも戦うぞ!!ということを象徴している絵になります。ベトナム人女性は強いんです🙋♀️
コーヒーも飲み終わり、1階のバーカウンター横のキャッシャーでお会計。
今回は合計75,000(350円)ほどでした。
先ほど2階に上がるときには気づきませんでしたが、こんなものありました💧
どっから持ってきたんでしょうか?!?!😰作ったのかな。。?
Cafe Nolaの感想✒️
ハノイには隠れ家カフェが多くありますが、こちらもなかなかの隠れっぷりでした😄
入り口からは想像できない広いスペースから、店内のインテリアデザインもギャラリーであっただけ素敵でした。
食事はいただいていないのでわかりませんが、他の方の記事をみているとそれなりの美味しそうな写真を拝見しました。
旧市街内にあるのでアクセスも便利ですので、もしお時間に余裕があれば是非一度足を運んでいただきたいカフェです。
Cafe Nolaをお楽しみください👍
**その他のハノイ情報検索はこちらから**