シンチャオ☀️
新年2つ目の記事も先日のハノイ旅行からのお持ち帰り。
今日は街中で見つけたハノイのおすすめローカルフード、Banh Duc(ブンドゥク)をご紹介します😋
私、現在ではニャチャンに在住ですが以前はハノイに2年ほど住んでおりました。
妻もベトナム人のためかなり多くのベトナム料理を楽しんできましたが今回ご紹介するBanh Ducは以前住んでいた2年間ではお会いする機会は残念ながらありませんでした💧
そして今回のハノイ旅行は旧市街に宿泊したため歩いて移動している際にたまたま今回のBanh Ducを見つけました。
それがまた最高に美味しかったので皆様にもシェアします!
今回訪れたBanh Ducのお店、Banh Duc Nomの場所📌
場所はハノイ旧市街の中にあります。旧市街に宿泊でしたら徒歩圏内にありますよ!
地図ではこちら⤵️
Hang Bac,Ham Mam,Hang BeのT字路交差点からHang Beの方に歩いてすぐの場所にあります。住所は28 Hang Beです。
T字路から歩いているとすぐ右側にお店が見えてきます。
Banh Ducと大きく書いてあるのですぐに見つけられます。
イートインスペースは店内にプラスチックの椅子が数個あるのでこれを使ってください。
では、早速いただきましょう!
Banh Ducをオーダー。
オーダーの仕方はこちらをご参考ください。ちなみにこちらのお店はBanh Ducしか販売していないので欲しい数お椀の数を伝えます。
Cho Toi Mot Bat >>1椀ください。
Cho Toi Hai Bat >>2椀ください。
難しい料理ではないのでオーダーから1分以内に提供されると思います。
こんな感じで作られます。
奥の白いものがもち米と通常のお米のミックスでこちらを先にお椀に投入。そのあとに手前が豚肉とマッシュルームのあんかけスープなんですが、こちらを上にかけます。
このあんかけスープが美味いんです!味は中華料理のような味付けです。
出来上がりはこうなります♬
見た目はスープです。底の方にお餅が入っています。上には香草、コリアンダー(パクチー)が大量に乗ってますので嫌いな方は除いて召し上がってください🥄
お餅をすくってみるとこんな感じ。混ぜてお餅とあんかけを一緒に召し上がりください。
とても日本人に合う味です。ほんとに中華料理のような感じです。
こちらは主にベトナム人の朝食として楽しめれています。 今回私たちも朝食としていただきました。1人1椀で結構お腹いっぱいになります。
一緒に出てくるニンニク酢は忘れずに入れてください!味が劇的に美味しくなります‼️
辛いのが好きな方はチリもご一緒にどうぞ。
店内にはこちらのお店を開業したおばあちゃんが可愛らしく座っていました。おばあちゃんはお会計担当のようです。
現在は店頭で娘さんが調理しています。
一緒に出てくるチャダー(冷たいお茶)もとても美味しかったです。
ハノイでは街のあちこちでチャダーを楽しめますがハノイのチャダーはとても濃くて美味しいです。値段は一杯3000ドンが相場です。冬はチャノン(あったかいお茶)が楽しめます。
お会計💸
お会計はBanh Duc、1杯25,000ドン。今回はBahnh Duc2杯とチャダー1杯で53,000ドンでした。日本円で250円くらいです。リーズナブルですね。
Banh Duc Nomの感想🖋
今回初めていただきましたが日本人の口にもよく合いとても美味しく、朝食にぴったりのハノイローカルフードです。
旧市街ではこちらを販売しているお店をいくつか見かけました。
もしハノイ滞在中に朝食に困ったときはぜひBanh Ducを1度トライしてみてください。
きっと良い土産話になると思います😊
***ハノイ情報の検索はこちら⤵️***