シンチャオFromニャチャン🌞
良い天気に恵まれた日曜日。今日は朝から豪快にビフテキ!いただきました!
ニャチャンのローカルビフテキとはどんなものなのかご紹介します😊
日本で朝からステーキはなかなかないですよね。重いし朝から脂っこいものはなんとなく食べる気になりません。
私もそうでした。ベトナムに来るまでは💦
妻がベトナム人のため最初は嫌々ついて行っていたのですが、気付いたらビフテキを朝食に食べる普通の自分がいました。うまいうまい言ってるんです笑
慣れって怖い。。💧
以前はよくホーチミンでビフテキをいただいていたのですが、今日はニャチャン風のビフテキをご紹介します!
お店の名前は”HuyenBo Ne”📌
場所は住所で19 Huynh Thuc Khangです。市内にあります。ビーチからだと歩いて10-15
分ほどで着く距離にあります。
妻曰くここはニャチャンNo1のローカルビフテキが頂けるとのことだったので期待大⤴︎⤴︎
お店の外観と店内🏦
外観は普通のその辺にあるようなお店の外観。
看板に大きくHuyen Bo Neと書いてあるのでこの辺りにくれば簡単に見つけられます。英語でBEEF STEAKとも書いてあるので間違えないです!ビフテキはここにあります🥩
店内は定番のテーブルとプラスチックチェアー💺朝の10時頃に伺いましたがお客さんは半分くらいでした。
店頭には調理のおばさん!良い感じでクッキングしてます。味付けされたお肉が目に入りました👁🗨なんだかカットされている。。ここのステーキは肉の塊ではないんでしょうか?
浮いているシュウマイも発見。
ビフテキ好きな私、ワクワクしてきました♫
ビフテキメニューとオーダー☝️
メニューはこちらです⤵️
右側がビフテキのメニュー。左はデザートメニューなので今回は置いておきます。(ちなみにデザートも隣で食べている人がいましたがなかなか美味しそうでした)
上から牛肉とポテト、牛肉とシュウマイ、牛肉ドライヌードル、Op Laはオムレツ。なのでオムレツ+シュウマイ、オムレツ、あとはシュウマイ単品と、ポテト単品というメニューになっています。
今回は上から2番目のBo Ne Xiu Maiを注文しました!あと飲み物はソイミルク(豆乳ミルク)をオーダー。ベトナム語ではDau Nanh。
待つこと5分ほど早々にテーブルにご到着♫
WOW!うまそ〜😋
ニャチャンに来てから初めてのビフテキだったので大興奮!
見た目はホーチミンと少し異なるけど、この牛鉄板はベトナム全国共通のようです🐂
近くでみるとこんな感じ⤵️
お肉ですが、ここのビフテキはスライスされております。ホーチミンで食べていたときは一枚肉でした。やっぱり地域によって色々違うようです🤫
ミートボールと卵、玉ねぎと香草がのっています。あとは黄色いものはお店特製のソース。エッグソースとお店のオーナーはいってました!味はマヨネーズのような感じ。
ではいただきます♫♫♫
お肉がソースと絡んでとても美味しいです!!香草もぜひ一緒に食べてくださいね!!
そしてフランスパンの美味しさにもびっくり!ベトナムのフランスパンは美味しいことで有名ですが、ここのパンもふわふわもちもちしていたすごく美味しかったです!
これに肉汁のしみたソースをつけて食べると一段と美味しさが増しました!!フランスパンは1人1本付ついてきます。
そしてものの5分ほどで完食いたしました👍
ご馳走様でした😋
食べる前の写真を見ると朝から重いかなと思いましたが食べて見るとちょうどいいくらいにお腹がいっぱいになりました。フランスパンは半分ほど残しましたが、もし全部食べていたら満腹になると思います。
Bo Neの営業時間は朝の6時半から夜の8時までです。朝早くから空いてます。
お店のオーナーに話を聞くと土日の朝はなんと200名ほどのお客さんが朝だけで来るようです!結構儲かったますね💲💲
お会計は料理が35000ドンとソイミルクが5000ドンで1人40000ドン(200円弱)でした。リーズナブルですね!
Bo Neの感想🖋
これはベトナムでしか楽しむことのできないベトナムローカル風朝食なのでぜひ皆さんにも体験してもらいたい料理です。
地域によって多少違いはありますが、だいたい同じような感じで提供されます。
今回のニャチャン風もとても美味しくて十分満足できる味だと思いますので個人的にはオススメいたします!
お店も一日中開いていますのでもし朝の時間を逃したらお昼どきでも良いと思います。
いずれにしろ、市内にありますのでそんなに気合い入れなくても簡単に寄れる場所にありますのでお気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか😊
ぜひニャチャン滞在中に色々な体験を楽しんでみてください!!
**ニャチャン情報の収集はこちらから⤵️**