シンチャオ!!
今日も灼熱のニャチャンからです🔥
暑いニャチャンで冷たい飲み物飲みながらカワイイお土産探しができるお店があったらいいと思いませんか?
あったんです!Kissa House Cafe & Souvenirs😊
今日はこちらを紹介します。
ニャチャンは年々観光客数が伸びて来ており、特に昨年末からは韓国からの直行便が飛ぶようになり観光人旅行客が急増。合わせて香港からも直行便、中国からはさらなるチャーター便と勢いは増しています。
そんなニャチャン、観光客は増えて街には新しいホテル、ビルがどんどん建設されてますがそれだけ。観光施設やレストラン、カフェそしてお土産屋等、こちらも数は増えてますが、個性なし。。お土産屋もどこ行っても同じもの打ってるし、値段付いてないし、、(これが一番嫌、、😩)料金は国籍、お客さんの顔見て簡単に変わっちゃいます。。
この辺がまだまだ田舎という感じですが、そんな中に新しくオープンしたKissa House Cafe & Souvenirs。こちらは違いました。
Kissa House Cafe & Souvenirの良いところ
すでに外観からニャチャンには珍しい雰囲気を出しています。
ダークブルーと白でデザインされた建物はとても清潔感があった洗練されたイメージで好感が持てます。
店頭も手作りの可愛らしい看板が置いてあります💕Kissa Houseこっちですって書いてあります♬
こちらのKissa Houseですがオープンした目的は、いくつかあるようです。
1つ目は、せっかくのニャチャンへの旅行。ニャチャンはもちろんのことベトナムの旅行の思い出になるようなものを皆さんの国に持って帰っていってほしいということ。ベトナム 全土からとてもユニークなお土産を取り揃えています。
2つ目は、1つ目に関連しますが、とてもユニークで意味があるもの、ストーリーがあるベトナム独自のお土産を多くの人に紹介したいということ。置いているものはとてもユニークな商品が多くベトナムをとてもわかり易く描いているものが多いです。
3つ目。こちらのお店、オーナーは日本人。Kissa(喫茶店)、日本のような喫茶店のような旅の途中で安心して落ち着ける空間を提供したいということがあるようです。ニャチャンで落ち着いて休めるとこって意外とないんです。
見てください、こちらの店内。2階はこのようなカフェスペースになっています。内装も白でまとめられていて素敵。ニャチャン、ベトナムをイメージした油絵がまた良い雰囲気を出しています。
窓からはベトナムの風物詩、バイク渋滞が楽しめます笑🏍🛵
*2019年2月にKissa Houseのアップグレード記事を投稿しています。こちら⤵️*
Kissa Houseのロケーション
Kissa Houseのロケーションですが、とても便利な場所にあります。もし市内に泊まっているようでしたら歩いてアクセスできます。場所は市内とXom Moi Marketの間。マーケット行く途中にふらっと寄れますね。
住所は45 To Hien Thanhです📌
ニャチャンビーチからも歩いて10分ほど。タクシーは必要ないので気軽に行けます。
もう少しズームするとこんな感じ👀 赤い矢印がKissa House.
Bach Dang通りとTo Hien Thanh通りの交差点を目指して向かって見てください!🚶♂️
Kissa Houseのドリンクとオススメメニュー
こちらのKissa Houseは名前の通りカフェとお土産屋。お土産に力を入れているわけではありません。
コーヒー豆はベトナムのコーヒー産地のダラットから。ベトナムに10人しかいないというバリスタ免許を持ったベトナム人の経営するコーヒー農園から仕入れています。
ベトナムのコーヒーはロブスタ豆が多く取れますが、こちらのロブスタ豆とベトナム産アラビカ豆を最高の割合でミックスしたブレンドコーヒーを使っています。
今回はベトナムコーヒー(Cafe Den Da)とニャチャンにはまだまだ珍しいコールドブリューをオーダーしました。どちらもおいしー😍 ベトナムブラックコーヒーは濃い。濃厚な味。甘みもあります。コールドブリューは日本で売っているコールドブリューと変わらない味。酸味がうまく抜けていて爽やかで美味しい。
ニャチャンにはまだまだエスプレッソマシンを使ったエスプレッソコーヒーが多くないので、私たちが慣れている味はこちらで楽しめます。
しかし、ここKissa Houseで一番のオススメはこちらのCoconut Coffeeなんです。こちら観光客だけではなく地元民からも評価が高くこれだけ飲みにくる人も多いようです。
味は😋😋😋 これは日本では飲めない味です。Coconutの甘みと、濃厚なベトナムコーヒーがうまくマッチ。コンデンスミルクも入っていると思います。とても甘いですが、暑いニャチャンでは糖分は欠かせません。絶対にに外せない飲み物です!!
メニューもカワイクデザインされています。店内もなんとなくカワイイイメージで女の子に好まれそうです♬
メニューはベトナムトラディッショナルコーヒーからエスプレッソコーヒー、ヨーグルトコーヒーにココナッツコーヒー、これ以外にもソーダやフラペチーノもあるので何かしら飲みたいものは見つかると思います🍹
Kissa Houseのお土産
ここのお店のお土産はユニーク!!スペースは狭いですが棚いっぱいに並んでいます。
全部はご紹介できないので一部をご紹介👉
こちらは面白い!ベトナムの日常生活を形にしたマグネット。バイクで花を売ったり、金魚運んだり、木の下の床屋とか真夏のベトナムおばちゃんの姿等、ベトナムの特徴をうまく映し出していますね😃
こちらは1つ1つ手作りで作られたアニマル人形。布の切れ端を使って作られた人形なのでそれぞれデザインが少しづつ異なります。手前のクロコダイルカワイイな♬
こちら、Kissa Houseの一番の売れ筋、ハンドメイドバックです。
一つ一つ本当に手作りです。デザインも豊富で女性はワクワクすると思います。
値段も日本での半額以下で手に入ります。思い出に1つ、2つ自分用やお友達用にいいと思います。
バックは随時入荷しています!Kissa HouseのFacebookもチェックして見てください。きっとほしいバックがあると思います。
これはセラミックでできたコースター。絵がベトナム の日常を映し出しています。
セラミックなので物自体もとてもしっかりしています。お値段もお手頃👍
こちらはとてもユニーク。大人の方も小さいときに持っていた豊かな感情をまた思い出してほしいという意味を込めているお土産。ベトナムの子供達が描いた絵をいろいろなお土産商品にしています。売上金はこちらの制作会社の基金に回され子供達のボランティアに使用されるようです👦なんだかほっこりします。
こちらはまたアートな感じがします🖼こちらはベトナムに住むロシア人の作品です。こちらのロシア人はベトナムの魅力に惹かれそれぞれ彼女の思い出に残ったベトナムのシーンを描きそちらをマグネットや、ポスター、ポスタカードにしたものです!素敵です💫
こちらの商品は日本人好みかも!シルクでできたネックレス。1つ1つ手作りでしっかり作られています。色もかなり豊富で長さも3種類あります。お値段もお手頃。短いもので600円くらい?好きな色ありますか?
こちらはハンドペイントのシルクのスカーフ。ペイントされている絵はみんなベトナムに関係するもの。ノンラー(ベトナムの笠)を被った女性やホイアンのお家等、良いお土産になりそうです。
まだまだありますよー!!こちらは日本でいう飼料袋、肥料とか、土とか入れている袋です。日本の飼料袋はあまり柄がなくて面白くないですが、ベトナムのものはとても派手で、いろんな絵柄があるんです。それを再利用したブックマークです。先には小さいノンラーがついていてカワイイ❤️一個30,000ドン100円ちょっとです。
本当に多くの商品がありまだまだ紹介したいですが、残りは実際お店にきて探して見てください!!
最後にこちらなんか見たことないですか?こちら日本の絵本をベトナム語に翻訳したものなんです。なんだか嬉しいですね!
内容も上手に訳されていて、ベトナムの子供達も同じように楽しめるようになっています。絵本の種類も豊富です。文字が読めなくても絵で楽しめると思います。小さいお子様連れの際は助かりますね。
感想
いかがでしたか。ニャチャンでオススメのカフェ&スーベニア、Kissa House😊
今まで安心して買えるお土産屋がなかったニャチャンなので、これでみなさんがニャチャン旅行の際もお土産の心配はないですね!
こちらのお店もまだまだオープンしたばかりなのでこれからどんどんお土産の種類は増えていくとのことでした。
ニャチャン訪問の際は必ず立ち寄りたいお店の1つです🏠
*2019年2月にKissa Houseのアップグレード記事を投稿しています。こちら⤵️*